パネルスクリーンで都会的空間作りを演出します
北広島市の戸建住宅にて、ユーティリティへの通路の間仕切りとして、パネルスクリーンを採用しました。
通路に構える冷蔵庫を、柔らかい雰囲気で隠したいというご要望でしたので、パネルスクリーンをおすすめしました。
都会的印象を作り出し、カラーコーディネートにより、何パターンもの顔を作り出せるパネルスクリーンは、お洒落センスアップのアイテムです。
タチカワブラインド/パネルスクリーン カラーコーディネート(品番:左からRS7201/RS7205/RS7204/RS7203)
全部閉じて空間を仕切ることも出来ますし、 半分だけ開けることも出来ます。
全部開けると、一番先頭のスクリーン(今回の事例では右です)が、1枚分見えて、残り3枚はその裏に隠れます。
お部屋のリフォームで、クロスを淡いブルー系のカラーへしたので、そのトーンに合わせたスクリーンで4色をご提案、採用して頂きました。
半分だけ閉めて冷蔵庫部分を隠し、リビング側の採光を取り入れることも可能です。

最近では、高層ビルの上階などでは、都会的で、夜景にもよく映えるパネルスクリーンの採用が多くなってきています。
お洒落でスタイリッシュでありながら、お部屋にあった雰囲気づくりがしやすいパネルスクリーン、おすすめです。